ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.10.19
【大学紹介】拓殖大学に行こう! ~評定が足りなくても、最後までチャンスをつかめる大学~
こんにちは!
英才個別学院 八丁畷校 室長の池田(東京理科大学出身・体育会系・全国大会出場経験あり)です。
今回は、まだ進路を迷っている高3生・既卒生にぜひ知ってほしい大学、
🏫 拓殖大学 をご紹介します!
🎽 箱根駅伝常連校!知名度も歴史も抜群!
拓殖大学といえば、箱根駅伝に何度も出場している全国的な知名度のある大学。
創立は1900年(明治33年)と非常に歴史が長く、伝統と実績のある総合大学です。
名前を知らない人はほとんどいません!
🎯 評定が足りなくてもチャンスあり!
「指定校推薦や総合型選抜(旧AO入試)の出願条件を満たせない…」
そんな高校生でも、拓殖大学ならまだ間に合います!
-
評定平均が低くても出願できる一般選抜方式あり
-
英語+現代文の2科目で受験可能(商・政経・外国語・国際学部)
-
理系志望でも工学部は「文系数学」で受験OK!
-
英語を使わない受験方式まで用意!
つまり、英語と現代文、または**英語と数学(文系)**だけで挑戦できるんです✏️
ちなみに倍率が1.5倍以下の事も非常に多いです😊
⏰ しかも3月入試までチャンスあり!
多くの大学は2月で一般入試が終了しますが、
拓殖大学は3月入試まで実施!
「最後まであきらめたくない!」という受験生にとって、
まさに“最後の切り札”とも言える大学です🔥
🏙️ 文京キャンパスの立地が最高!
学部によっては都心・文京キャンパスに通えるのも魅力。
アクセス抜群で、落ち着いた環境の中で大学生活を送ることができます。
💼 就職にも強い!
意外と知られていませんが、
拓殖大学の就職実績はかなり堅実です。
-
公務員就職率が高い
-
情報通信・金融・商社などの大手企業も多い
-
海外展開に強い企業への就職も目立ちます
つまり、「実践力重視の大学」として社会的評価も高いのです。
🌟 まとめ
✅ 箱根駅伝常連で知名度◎
✅ 英語・現代文の2科目受験が可能
✅ 英語を使わない工学部方式あり
✅ 3月入試までチャンスあり
✅ 就職・立地も良し!
評定が足りなくても、まだ大学進学を諦める必要はありません。
今からでも間に合う「現代文・英語」中心の戦略で、
拓殖大学合格を現実にしましょう!
📩 ご相談・体験授業は
LINE・HP・お電話(044-230-0039)よりお気軽にどうぞ!
✍️ 英才個別学院 八丁畷校