ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.09.28
理科は「理解」で勝つ!
こんにちは!
英才個別学院 八丁畷校 室長の池田(東京理科大学出身・全国大会出場経験あり)です。
久々に再度、神奈川高校入試の理科について分析!


理科は「暗記」じゃない
塾生には繰り返し伝えていますが、理科はただ丸暗記する科目ではありません。
-
実験のイメージを持つ
-
現象を理解する
-
公式と単位から類推する
この3つができれば、理科は一気に点が取りやすくなります。
特に物理・化学・地学は暗記要素が少なく、数学と同じように「理解型の勉強」が大切です。
神奈川入試の理科の本質
神奈川県の入試では、単純な暗記問題は少なく、
特に生物範囲では、
-
遺伝・生殖
-
神経
-
蒸散やグラフを用いた考察
といった 理解と考察が必要な問題 が中心。
だからこそ、基礎を理解し「考えて解く力」をつけた人が合格に近づきます。
また、
全般的にみんな地学が苦手ですね↓↓😵💫

みんな、地震とか、天気とか、中学理科のラスボス天体
はなかなか好きにはなれませんよね・・・😭
理系×体育会系室長の強み
一般的な塾では文系出身の室長が多いですが、
私は 東京理科大学出身のバリバリ理系。
-
大学時代は体育会系の部活で全国大会に出場!
-
スポーツも大好き、機械も大好き
-
10年以上、個別指導塾の室長として指導経験あり
理科や数学の専門的な学習指導に加え、
勉強と部活の両立法 や 努力を成果につなげる方法 も、実体験としてアドバイスできます。
川崎・八丁畷エリアで理科を伸ばすなら
当校は 八丁畷駅すぐ近く(京急ストアやオリジン弁当のそば) にあります。
通いやすさも抜群で、川崎エリアの多くの学校から通塾いただいています。
📌 主な通塾生の学校
-
中学校:川崎中・田島中・京町中・市場中
-
高校:県立川崎高校・県立鶴見高校
-
小学校:川崎小・京町小・市場小・平安小
「学校帰りに通いやすい」+「地域密着指導」で、勉強を続けやすい環境を整えています。
最後に
理科は点数の散らばりが大きく、差をつけやすい科目。
理解して考える力をつけた人が、一気に合格に近づきます。
私自身の「理系の専門知識」と「体育会系で培った粘り強さ」で、
君たちの理科を必ず得点源にしてみせます!
🌟 まずは体験授業へ!
「理科を得点源にしたい!」
「勉強と部活を両立したい!」
そう思ったら、ぜひ一度体験授業に来てください。
英才個別学院 八丁畷校では、学習相談・体験授業を LINE・HP・お電話(044-230-0039) から受付中です。
一緒に理科で勝ちましょう!🔥














