ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.07.08
算数が伸びる4大能力を徹底解説!
算数が伸びる4大能力を徹底解説!
~英才個別学院 八丁畷校 教室長・池田より~
こんにちは!英才個別学院 八丁畷校の教室長・池田です。
夏期講習が大盛況の中、まだまだ受付中です!
さて、実は先日の首都圏模試の問題を私自身も一部解いてみました!(画像参照)
やっぱり算数は“知識”“処理力”“類推力”“読解力”――この4つの力がすべて試される科目だなと再認識しました!
算数で点数を伸ばすための“4大能力”とは?
算数を伸ばしたいみなさん、伸びる子はここが違う!
特に大切なのはこの4つの力です。
① 基本公式・基本解法の知識力
まずは「知っている」ことが一番大事!
基本の公式や頻出解法をしっかり頭に入れることで、どんな問題にも冷静に立ち向かえます。
② 処理力
限られた時間内で素早く、正確に解き切る力。
普段から多くの問題をこなして、手と頭の連携を鍛えましょう!
0.375=3/8と速攻で分数に直せますか??
③ 類推力
“初見の問題”も、過去に解いた類題の経験が活きる!
いろんなタイプの問題にチャレンジすることで、「このパターン知ってる!」という瞬間が増えます。
上の画像の(4)人生で観た回数15回目くらいです笑 類推ではなく暗記でしたね😊
類推=算数的センス=ひらめき
です
④ 読解力
算数も「日本語力」が大切。
問題文の意図を正確につかむ力がないと、せっかくの知識も活かせません。
落ち着いて読むクセをつけましょう!
実は上の画像の(2)読解力が重要だったりします!
実際に模試を解いてみて実感!
教室長の私も、首都圏模試の問題を実際に解いてみて
「やっぱりこの4つの力がそろってこそ、本当に点が伸びる!」と強く感じました。
生徒のみなさんも、今の自分に足りない部分を意識しながら、この夏に一緒に力を伸ばしていきませんか?
夏期講習まだまだ受付中!
八丁畷駅すぐの英才個別学院 八丁畷校では、
**一人ひとりに合わせた算数の“伸ばし方”**を徹底サポート!
今からでも十分間に合います。体験授業やご相談も大歓迎です。
お問い合わせはLINE・HP・お電話(044-230-0039)から!