ナンデモ解決!勉強ブログ

2025.05.26

通学時間で“人生が変わる”?年間の「時間差」を数字で見てみよう!

 こんにちは!英才個別学院 八丁畷港校の室長・池田です😊

突然ですが、みなさんは「家から学校まで、毎日どのくらい時間がかかるか」を考えたことはありますか?

実は、この**“通学時間”**、長い目で見ると、びっくりするほど大きな「差」になるんです!


■ もしも…通学時間が違ったら?

たとえば、こんな2つの学校があったとします。

  • 学校A:家から学校まで「往復14分」

  • 学校B:家から学校まで「往復120分」

どちらも、年間210日通学した場合、1年間でどれくらいの差が生まれるでしょうか?


■ 驚きの結果!その差「371時間」

計算してみると…

  • 学校A(14分×210日)= 49時間

  • 学校B(120分×210日)= 420時間

  • その差は、なんと371時間!

371時間といえば…
24時間ずっと何かをしても15日半
もし、毎日8時間勉強したら46日分にもなります!


■ 通学時間の差は、未来への「貯金」

「毎日のたった数十分」が積み重なると、これだけ大きな時間の差に。
この時間、あなたは何に使いたいですか?

  • 勉強に使ってライバルに差をつけるもよし!

  • 趣味や好きなことに没頭してもOK!

  • しっかり休んでリフレッシュするのも大事!

どんな選択も間違いじゃありません。
大切なのは「自分がどう過ごしたいか」を考えることです。


■ 迷ったときは、いつでも相談を!

もちろん、遠くの学校に「どうしても行きたい理由」があるなら、それも素敵な選択です。
でも、もし進路で迷ったときは、ぜひ一度、教室で相談してくださいね。

あなたの「時間」も「未来」も、大切にできる選択を一緒に考えましょう!


「自分らしい時間の使い方」、今日からちょっとだけ意識してみませんか?
前向きな一歩を、私たちが全力でサポートします!🔥

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生