ナンデモ解決!勉強ブログ

2025.04.09

日東駒専よりちょっと合格しやすい大学は?

 今回は、

新栄高校・新羽高校・白山高校・鶴見総合高校・市立川崎高校(普通科以外)

をメインにした

大学選びの内容です!

 

特に

各高校のトップや上位は

有無を言わさず

上の大学や行きたい大学を目指すで

もちろん良いと思います!!

 

今回のメインターゲットは

各高校の中間層です🙂

 

基本的には

俗に言われる

日東駒専+神奈川大学

を目指してほしいのが個人的感想です🙏

 

国語に古文がある事がネックですが💦

中間層なので、

評定平均が正直高くないと想定して

指定校推薦では上記大学は行けないかも💦という考えで書いております。

 

そんな中間層が考える大学はずばり↓↓

です😌

 

そして、

さらいお勧めでは

上記画像の各大学の

目玉大学に行く事をお勧めです!!

 

偏差値に左右されない

本当の意味での勉学が可能だと私は

考えております!!

 

上記画像の各大学の目玉学部は↓↓

帝京と杏林は

本当は医学部が目玉ですが敢えて外しました🤚

かつての

予備校業界が作り出した

大学学群

それら以外にも良い大学は

たくさん有ります🙂

 

中学時代に

ちょっと勉強をさぼってしまった!!

高校入学からもちょっと

勉強をサボってしまった!

 

だけど、今は

精神的に成長して

良い大学に行って、

勉強をしたい!!

 

そういった

高校生は

ぜひ上記の大学の学部学科も調べて

受験勉強を

頑張っていきましょう😊

 

P.S

上記画像の大学ですと、

大学ごとに入試科目数や入試の受け方が

有象無象に有りすぎて、

それを考えるのが大変です😥

 

困った方は

ぜひ我々にご相談してくださいね😀

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生