ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.03.31
神奈川の高校入試数学 実質82点満点の試験です🙋♂️
中学入試も
高校入試も
大学入試も
最後の最後までネックになる科目。
数学!!
私はよくこのブログで
理系であろうと
文系であろうと
中学入試であろうと
最後の最後で
算数と数学を捨てた時に
合格は決まる!
と理屈上考えております!
ただし、
中学入試の算数は
合格者平均まで持っていく努力は必要ですが🙆♂️
言い換えると、
算数・数学の入試で
高得点を取りに行く!
とは思わない方が結果受験に合格しやすいです👌
今回は
恐怖の神奈川高校入試 数学について
先日のブログでも書きましたが、
数学は41~60点は比較的取りやすいが。
71点からは極端に取ることが難しい科目😓
実際に
私が
今年2025年の全科目全問題の
正答率を確認してまいりましたが、
正答率低かったランキングベスト3
全て数学の問題です😢
大問3のア Ⅱ
に至っては正答率0.4%
つまり受験者1000人中4人しか正解できない超難問です!!
ちなみにこんな問題です↓↓黄色マークの所
他4.0%や3.6%の問題は↓↓
数値的な戦略を立てた時に、
一つ思う事が・・・
上記3つの問題
はっきり言って
捨てる問題
です🙋♂️
翠嵐・湘南・柏陽レベルの受験
数学オリンピック出場者
将来、大学で数学科に進みたい!
などの受験者以外は
最初から捨てる問題です😰
問題文を読むことすらしなくて良いです😓
その問題よりも、
上記オレンジの正答率の問題
にひたすら時間をかけていった方が
得点は取れます!!
そして、合格はできます😌
数学で80点以上取れている人は
全体のたった
1.8%
つまり
偏差値60くらいまでの高校を受験する生徒にとって、
数学は82点満点の試験で十分です。
大問3の問題が解けません、
大問4の最後の問題が解けません
↑↑
自信を持って
解けなくて大丈夫です!!
数学はある程度
60点くらい取れるようになったら
大部分の受験生が
理科や社会などに
勉強時間を割けていきましょう✨