ナンデモ解決!勉強ブログ

2025.03.21

新高1で鍵となる科目は??

 新高校1年生

というより

どの学年でも大事ですが・・・

 

実際、

高校生が

苦手になる科目ランキング

benesse.jp/juken/202202/20220222-1.html

↑このサイトに詳細はあります!

↑↑です🙆‍♂️

 

ふと思うと・・・

県立鶴見高校の

教育課程を例として

お借りすると↓↓

苦手科目ランキングの科目ばかり😭

 

なので!!

高校生も

先日のブログ同様、

英語数学だけ行ってもダメです💦

 

英才個別学院 八丁畷校では、

5月下旬頃にある

最初のテストに向けて、

普段行わない科目の

物理基礎や化学基礎も行い、

高校でもスタートダッシュが

切られるようにしていきます👌

 

個人的には

私が好きな科目ばかりが

苦手ランキングに目白押しなので、

少し寂しいですが💦

 

特に!

中学➡高校で

一気に中見が変わる科目と言えば、

物理基礎

です🙆‍♂️

 

物理を制して、

高校3年間の充実度を

ぜひ上げていきましょう🙏

 

P.S

室長の大学時の専攻は

応用物理です😀

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生