ナンデモ解決!勉強ブログ
2025.01.17
中学入試の算数 30点でも合格できる??
今回は
久しぶりに
中学入試ネタ。
最近は、
捨て受験の時期
ですね😉
中学入試では
私はさんざん、
算数が勝負!
合格者平均が最も高いのは、
算数!!
全て事実ですし、
算数が得意な方が
圧倒的に合格できる考えは
今も変わっておりません😀
しかし!
今回は算数に関して
違う見方をしていこうかと思います😔
算数 30点でも合格できるのでは??
4科目受験必須の考えで、
学校のレベルや合格最低点次第になりますが・・・
算数
場合によっては
30点でも合格できる可能性が結構あります👍
↓↓
です😃
国語・理科・社会
それなりに高い点数を取れれば
合格です✋
※国理社で失敗ができないという大きなデメリットは置いておいて・・・
実際、
算数の30点ってどんな感じか?
↓↓
以上です✨
大問1 見切れてしまっていますが
12点です。(3点×4問正解)
これで合格できる可能性があるということです👍
算数がどうしても苦手
得意になれない
そういった生徒は正直、一定多数おります。
では、
中学入試をあきらめる必要があるのか?
そんなことはありません👌
国語・理科・社会
ひたすら勉強して
合格最低点をもぎ取りましょう😌
P.S
入ってから大丈夫か?
と言われたら大丈夫ではないのですが・・・。
今回はあくまで合格だけに焦点を当ててみました。
算数ができるに越したことはないです😊