ナンデモ解決!勉強ブログ
2024.12.27
室長自身のとほほな受験エピソード😖
室長自身の
受験失敗エピソードについて😨
人は
成功している人のエピソードより
失敗している人のエピソードの方が
心に刺さるそうです。
なので、
今回は私の受験失敗エピソードについて(高校受験編)🙋♂️
高校受験は大失敗でして・・・
中1の時から第一志望にしていた私立高校に不合格になってしまったのは
もう20年以上経った今も覚えております😓
2/10に受験した高校➡不合格
2/11に受験した高校➡不合格(第1希望)
2/12に受験した高校➡合格
2/13に受験した高校➡不合格(第2希望)
2/16に受験した高校➡特進コースへ
2/26に受験した高校➡合格➡この高校に結局進学
第1希望と第2希望の高校に不合格になった時点で、
私立高校に行く事を諦めて、
公立高校でいいやぁと思った事も今でも覚えております😫
その時の最大の失敗は・・・
①中3時に勉強しなくなったこと
②数学の勉強に固執した事
だと思っております。
中3時は
ひたすら
調子に乗っておりましたね💦
学校でもひたすら舐め切っていた行動をしていたと
思っております😢
私立第一志望でしたので、
公立高校受験に受験12日前に鞍替えした際に
理社の勉強を超ハイスピ―ドで実施する必要があり・・・👀
1日10時間くらい
理社の勉強をしていた記憶があります😖
ただ、付け焼刃で身に付けた
理社でしたので
入試自体は結構成功したのですが、
高校に入学してからの理科と社会は
非常にてこずっていた記憶があります🤮
自分の受験失敗から言える事は、
中3時にとにかく調子に乗らない事!!
だと切に思っております😱
また、
1日10時間位
理社の勉強しかできない!!
と言う状況を作らないためにも
常日頃から
5科目バランスよく
勉強していきましょうね🎶