ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.12.18

横浜氷取沢高校、思った以上に良い高校では??

気づいたことが

有ったので書いてみました!と言うブログ。

 

今回は・・・

横浜氷取沢高校の進学実績について😃

 

偏差値はちょうど50くらい。

最近はもっと上がってきているような印象

 

私の元生徒が、

中3時の高校受験で横浜氷取沢高校に入学して

大学受験で慶應義塾大学に合格した!

というお話があります。

 

東京理科大学もいれば、

東京工芸大学もいれば

神奈川大学もいる

東京未来大学も!

(個人的には金八先生が好きなので、この大学は好きですが)

 

偏差値で言うと

非常に幅広な大学に進学する高校です😉

 

学校で何か特別な事をしているのか??

と思いつつも・・・

 

英語にはやはり

かなり力を入れているなぁとは思いますが・・・

 

それ以外は

結構普通・・・😨

 

立地的に

周りに何もないから??

 

高校周りも何もなく、

駅が能見台なのでほぼ何もなく・・・

 

寄り道ができないから

みんな勉強するしかないのか??

 

というお話でした😃

 

ただ、

思うに、

横浜氷取沢高校なら

逆転合格

非常にしやすい!!

と感じております🎶

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生