ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.12.15

読解キーワードはなぜ最強の参考書なのか!?

 高校生

現代文の勉強で

基礎となる勉強の1つが・・・

漢字!

ではなく

語彙力!!

ですが・・・😓

 

もう1つ!!

背景知識の把握

が非常に大事です!

 

なぜ大事か?

速読と内容理解をより強めることができます🍔

 

【あ~、あの関連の話か・・・】

 

となった瞬間、

あなたの心はその文章の中に

入り込んでいきます🙋‍♂️

 

文章の中に没入した瞬間に

理解と読む速さは

とんでもない境地に至ります😉

 

例えば・・・

グローバル化と多文化共生

頻出のテーマですね🙏

 

政治経済や公共などで

グローバルや多文化共生に関する

知見を多く持っている人がこの文章が

現代文に出てきたら、

すらすら読めます!!

 

背景知識もある程度わかっておりますし、

多文化共生に関する語彙も知っている可能性大!!

 

ただ、

日本史選択の人は?

世界史選択の人は?

 

そういう人たちのために有る教材が、

↑こちらです!!

語彙力+背景知識

把握できるようになっております👍

 

なぜ、この勉強が必要なのか?

を今回の背景知識の重要性の把握

と同様に、

数学のベクトルはなぜ必要?

物理の熱力学の第一法則はなぜ必要?

 

など、

勉強の必要性を

理解できるようになると

より効果的です✋

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生