ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.05.16

高校受験 偏差値57,58の高校に行くと・・・

 今回は

高校受験!!

偏差値57,58の高校について

お話していきます😀

 

偏差値57,58の高校に合格できる生徒の

学力はと言うと・・・

大体、

9科内申36

5科目入試360点

といったイメージです😌

 

中学生活で、

ちゃんと毎日学校に通学して、

ちゃんと提出部は出しており、

定期テストは70~80点台が多いかなぁという感じです😧

 

最近は男女問わず、

高校の次の進路は大体、

大学進学!!

というのは、ご存知だと思いますが・・・。

 

偏差値57、偏差値58

多分に漏れず、

このレベル帯の高校も

大学受験をします!!

 

下現役での大学進学率は

大体85%~88%

と言った所です。

 

ただ、

今回、なぜこのブログを書いているかと言うと・・・

偏差値57,58の高校は、

大学受験方式

最も悩むからです😖

 

正直、

例えば、

偏差値47の高校です!!

でしたら、

大体の大学進学者が

推薦or総合型選抜

で入学します!!

2月の一般入試を受ける生徒は

本当にごく一部ですので、

大学受験の仕方がすぐに固まりやすいです!!

 

逆に、

偏差値が60以上を越える高校は、

否応が無しで、

国公立大学を目指そう!

や私立の上位大学を目指そう!

になり、

ほとんどが一般選抜での大学受験となります😀

 

となると・・・

この偏差値57,58

辺りの高校が

推薦or総合型と一般

の狭間にいるわけで・・・、

最も生徒たちが、

受験方式で迷う高校たちとも言えます。

 

実名を出してしまうと、

生田高校

市立橘高校

港北高校

大船高校

など。

 

それらの高校に入ってから、

自分は推薦で頑張るのか?一般で頑張るのか?

と断固たる決意をしたうえで

高校3年間を過ごすことが

本当に大事なんです!!

 

しかも、

高1の最初の段階でです🙇‍♂️

 

9科内申36

5科目360点

取れる生徒は

優秀ですし、

非常に素直で、

良い生徒が本当に多いです🎉 

 

しかし、

平均して、

自分は何をすべきか?

どうすべきか?

を見失いやすい生徒も多いかなと言う印象はあります😌

 

そんな時に、

勉強面で

相談できる環境が

家族以外にもあった方が絶対に良いです😀

 

もちろん、

学校の先生も頼ってみてください✨

 

学校の先生は、

どうしても、

その高校の進学方針と言う物がありまして、

よくあるその高校の進学の仕方を

やたらを勧めてくるというのが多いです😌

 

室長の言っていた高校は

昔、

やたらと国立の千葉大学ばかり入学していた高校なので、

先生たちがやたらろ、

『そんなんでは、千葉大学に入れませんよ!』

と今でも覚えているぐらい、

言っておりました。

 

それくらい、

高校の進路は

その高校の癖があります👍

 

ちなみに

もう1つ例を挙げると、

上記に出てきた生田高校

ここは

まさに偏差値57高校ですが・・・

すごく推薦が好きな高校です😉

 

指定校推薦の枠が豊富過ぎて、

驚きでして、

多少、国立大学言っておりますが、

大体の生徒が

指定校推薦で

都立大、慶應義塾大学、東京理科大学、明治大学

などに入っております🙆‍♂️

(中央,法政の枠が非常にあると予想しております)

 

そこで、

生田高校に入って、

国公立大学を目指す!

となると、

目指せるのですが・・・

周りがひたすら

推薦で自分は大学は行く!

と言う環境下に置かれます。

 

いかに、

強い意志を持って、

自分の行きたい大学を目指すか!

という感じになります😃

 

偏差値57,58

高校を目指す生徒は

高校に入ってからの

断固たる決意!!

本当に大事です😌

 

それでも

迷う!!

と言う方は、

ぜひ英才個別学院 八丁畷校

まで

ご相談に来てください↓↓

eisai-hacchonawate.jp/free/

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生