ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.03.21

逆転合格➡絶対慶應で!かつ・・・

 今年、

2024年の大学受験で

室長が以前いた教室の生徒が、

無事に

慶應義塾大学

一般入試にて合格しました!

と連絡がありました🙋‍♂️

 

中2の時から塾に来てくれて、

そのままその教室で

大学受験まで頑張った生徒です😌

 

この生徒が言っていた高校が

もう実名ですが、

横浜氷取沢高校

と言いまして、

偏差値49

の高校です😌

 

なぜ、

横浜氷取沢高校

を当時受験したかと言うと、

当時の5科目の偏差値が

まさにそれくらいの偏差値や点数だったからです😢

 

それでも、

高校3年間

運動系の部活も頑張りながら、

無事に慶應義塾大学

合格できましたが・・・

 

今回は、

どのようにして

慶應に合格したか?

その生徒の人間性や行動への

フォーカスではなく、

なぜ、慶應義塾が合格しやすいか?

 

について

書いていきます!!

 

まず、

逆転合格しやすいのは・・・

現行ですと、

確実に

文系学部です🙆‍♂️

 

これは絶対です!

 

慶應の理工学部

逆転合格は

本当に難しいです💦

 

理由は・・・

①数学が積み上げ式の学習科目だから

②私立中高一貫校で数学先取りしている生徒に勝つことがは相当な努力が必要

③物理・化学なども実質積み上げ型学習科目だから

④「天才」と呼ばれるような学生は得てして理系に行く事が多い

などなどです。

 

そして、

今回は

慶應の文系学部は

合格しやすい

その理由

というより、

戦略は・・・

まず、社会で世界史を選ぶことです🔥

 

 

慶應の文学部に

英語・世界史・小論文

という受験方式が

最も逆転合格しやすい!!

 

その理由も書いていきます🎉

 

まず、

世界史

と言う科目が

実質、

高校で初の科目に近く、

中学歴史では

世界史部分は本当に少ないです🙆‍♂️

 

なので、

私立中高一貫校の生徒でも

世界史を先取りしているなどはほぼありません👍

 

高校に入って、

同じスタートで戦える科目です😀

かつ

暗記要素が多いので、

地頭や論理思考力は

数学や物理ほどは

必要としないので、

生徒本人の努力次第で、

逆転しやすいです😧

 

そうすると、

小論文も同じ考えができます!

 

慶應と言えば、

小論文がマスト受験科目で有名ですが、

小論文も、

高校で初めて行う科目です。

そして、

勉強が得意な生徒も、

小論文は基本後回しにします😄

 

これまた、

高校の受験勉強時に

同じスタートラインで戦えます!!

 

なので!

繰り返しですが、

慶應 文系学部を目指し、

英語をとにかく大得意にして、

(配点が200点)

世界史を選択して、世界史も得意にして、

小論文をちゃんと学部別に対策すれば、

逆転合格できますよ👍

 

八丁畷周辺の高校で言うと・・・

市立高津高校

岸根高校

県立鶴見高校

など

から慶應 文系学部を目指す!!

 

非常にいい考えですよ🎉

 

みんなで

慶應 文系学部

目指しちゃいましょう😌

 

P.S

意外と

慶應のSFC

他学部より結構高偏差値が必要ですよ~👍

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生