ナンデモ解決!勉強ブログ

2024.01.02

世界史のシンプル勉強法は?

 前回のブログでは・・・

主に高校入試の

歴史は単なる暗記科目ではない

のような内容を書きましたので・・・

今度は世界史について書きたくなりました😉

 

世界史

と言う科目は良い科目でして、

世界史の全容がわかれば、

定期テストの世界史だけしかできなかった

から

いきなり早慶の問題もできちゃう!!

と言った、

【広く浅い科目】

なんです!!

 

センター試験

共通テストなどでも

よく

満点が取れた!!

という生徒もいました😆

 

逆を言えば、

全体がわかっていないと、

ちょっと低めレベルの問題も全く手が出ない科目とも言えます😊

 

余談ですが、

そんなの誰も知らないし、

どこにも載っていない!!

というようなすさまじい問題が出るのも世界史ですが笑

 

今回はそんあ世界史の

シンプルな勉強法を↓↓に書いていきます!!

 

①理解

何度も言いますが、

歴史は流れと因果が大事な科目です!!

それらを理解する事が、

高得点への道のり

第一歩です🔥🔥

 

ただ、

世界史の参考書

分厚い

or

何冊もある

で結構大変です😖

 

上記画像の

決める!共通テスト世界史

は1冊で容易に理解ができます😆

(内容が薄いと言えば薄いですが)

 

②用語の暗記と地図上の把握

決める!共通テスト世界史

で理解ができたら、

詳しい用語・年代・地図上の把握や暗記

が必要です😌

 

特に地図がほんっっっとに大事です😥

上の世界史用語 マルチトレーニングがあれば、

一問一答もありますし、

地図の把握もできますし、

年代も把握できて

一石三鳥🎃

 

③演習

演習で更なる理解や暗記を!!

おそらく世界史で最も重要な勉強は演習である!!

と個人的には思っております🔥🔥

 

理解や用語暗記をしたうえで、

問題が解けるか?

わからなかった、初めて知ったことは、

マルチトレーニングなどに

追加で書き込むとよりいいでしょう🙋‍♂️

 

志望校別に

レベルをどんどん上げていきましょう👌

 

④図説

最近の世界史は問題は、

写真問題

グラフ問題

文化史問題

なんかも多く出題されます😉

 

絵や図、グラフが

ふんだんに載っている

タペストリー

のような図説を1冊持っておくと

更なる理解につながるでしょう😀

 

もっと世界史で高得点を目指したい!

記述門だの対策をしたい!

と言った場合の専用の教材も

本屋さんにはあります!!

 

ただ、

大抵の世界史の勉強は上記の流れで

事足りますので、

シンプルな勉強で

量をたくさんこなしていきましょうね✨

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生