ナンデモ解決!勉強ブログ

2023.12.17

神奈川高校入試 空間図形 実は簡単??

神奈川県 公立高校入試問題

数学の大問6と言えば・・・

空間図形!!

 

最後の大問として

君臨する問題😖

 

毎年3問出ますが、

問1

問2

問3

と3つが出てきて、

各受験生の正答率はもちろん年度によって異なりますが、

ざっくり言うと、

問1➡65%

問2➡40%

問3➡3%


ほとんどの受験生は

まず問3は最初からやらなくていいよ

ともよくお伝えしますが・・・

今回はそこではなく、

問1、問2

みんな結構できますよ!

という事を

お伝えしたいんです🙆‍♂️

 


↑↑ここ4年間の空間図形

問1,問2を

表示してみました。


解き方はこれだけです!

というのが7つ。

①三平方の定理で長さを出す

②展開図にする

③比を使う

④体積を求める

⑤表面積を展開図からor公式から出す

⑥三角形の長さを全部出して大体二等辺三角形になる

⑦二等辺三角形 頂角の二等分線からの三平方の定理

 

特に三平方の定理

ぜっっっっったいに使います🔥🔥🔥

長さ求めなさい

あぁ、三平方の定理を使うんだなぁ

というマインド必須です👍

 

上記7つのやり方で

ほとんどの

神奈川県の高校入試 問6

空間図形の問1、問2

ほぼ正解できます!!

 

図形が苦手な生徒でも

上記7つで本当にできます😉

想像力とか発想力

ほぼいらないです✌

 

図形が苦手だから

あきらめないでください😖

 

スラムダンクの安西先生が

出てきますよ、ホントに笑

 

全県模試やW模試で

毎回空間図形が0点な生徒のみなさん、

上記7つの方法を使って、

+10点

目指していきましょう✨

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生