ナンデモ解決!勉強ブログ

2023.03.29

暗記するなら関連性を探そう!

暗記をする時に、闇雲に書いたりして
暗記をするのはいい時と悪い時があります。


いい時は、もうそのものを
覚えるしか、解決方法がない時
ですね!



この前提知識を覚えてないと先に
進めない


ということは頑張って覚えるしか
ありません😣


ただ、世の中の暗記しなければ
いけないものの中には必ずしも
そうでないものもあるのですね!


例えば


possible は 可能な と言う意味です!


それに対して


impossible は 不可能な という意味
になりますね!


ここから、Imという単語がついたら
否定になるという規則をつかえば
一気にふたつの単語を覚えることが
できますし、possible かimpossible の
どちらかが分かっていればどちらも
思い出せる状況だということです!


このように、関連性や仕組みを覚える
というのはスムーズな暗記にとって
とっても大切なことです。


人間がつくり、文明化されていくものには
なにかしらの「システム」が備わって
います。


この根底にある「システム」をフルに
活用して学習をしていくとより効率的な
暗記ができるに違いありません👍


ぜひ、物事の関連性を見つけようとしながら
暗記作業を頑張ってみてください💪



「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生