ナンデモ解決!勉強ブログ

2022.01.24

解き直しってなんでやるの??

 今回は

私とよく一緒に仕事をしている教室の

室長がとてもいいブログを

書いていたので、

共有させていただきます!!

↓↓

教室に学習相談しに来て下さる中で
お悩みを聞いていくうちにあることに
気づくことがあります。

それは

解いた後の行動の不足

です!

①ときっぱなしで丸つけをしない
②丸つけしておわり
③解き直しをするけど答えを見て写す


伸び悩みを感じている場合は
このどれかにあてはまっている
ことが多いです!🙋‍♀️

でも、そういう子達は解き直しの
やり方が分からないだけなんです。
だから言いますね!!

解き直しとは

①何故間違えたのかが100%わかる
(曖昧さは一切ないかな!?)

②もう一度自分一人で100%
再現出来る!!
(次は理解してスラスラとける!)

この2つの目的を達成するために
行うのが解き直しの意義です!

これが出来ていれば5分でもいいし
これが曖昧ならば1時間でもやった方が
いいんですね!!

この2つのシンプルなルールを
達成するために室長は超全力で
サポートしますよ!!👍👍

勉強嫌い、伸び悩みを感じている子
相談しに来てね☺️

P.S

ここから八丁畷の室長の私の文章ですが、

特に

上記③の答えを移す

ほんっっっっっっとにやらない方が良いです!

それだとただの写経であり、

勉強ではありません💦

行っていいのは・・・

漢字の書き取りくらい😖

 

答えを観て、

ただ答えを移す

は今日からやらないようにしていきましょう!!

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生