ナンデモ解決!勉強ブログ

2021.12.03

受験はデータを見よう👀

中3生は内申が出てきてこれから
中学校での三者面談が始まります🚶‍♀️

そこで、この高校は、、、いけます。
この高校には行けません、、、
などの話が出ます。

室長がそんな皆さんにこれだけは
お伝えしたいと思うことがあります💡
それはしっかり数字を見て判断して
欲しいということです!👍
学校の先生の観点は内申がベースであること
を理解して面談に臨むことをおすすめします。
なぜなら、合格は


内申+テスト点+面接点


なので、、、
内申が足りていなかったとしても点数が
安定して高く合格点にいっていれば
受かります🈴

内申が足りていても点数がとれなくて合格点に
いかなければ落ちてしまいます⤵︎


しっかり総合的なデータで
合格の基準を確認しましょう☝️
外部模試などの受験は必須です✍️


進路について困ったら必ず相談して
下さい!!


まだあなたの行く先は何も決まっては
いないということです✊



こっからが勝負ですよ!!!
やると決めたらやり抜きましょうっ!!🔥

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生