ナンデモ解決!勉強ブログ

2021.11.20

どうカリキュラムって作っているの??

カリキュラムってどう作っているの??

個別指導塾では

個々のカリキュラムをどう作成しているのか??

これをネタバレしている人は少ないと思います😓

(ちなみに少ない理由は大人の事情です。公言できません笑)

 

今回は、

1人の高校受験生のカリキュラムで

仮に作った際の、

やり方を

大雑把にお見せします😀

 

カリキュラム前にテストをしてもらう!!

どれくらいの成熟度かを

測らないと

絶対にカリキュラムは作れません💦

塾に入っているという事は、

何かしらのギャップがあり、

それをクリアしたいから、

来てもらっています✌

 

目標との

ギャップ

 

がどれくらいあるかわからないと

カリキュラムは作れません😤

 

なので、

テストを行ってもらいます🔥

 

実際のカリキュラムの例

テストが終わったら、

次に実際にカリキュラムを作成します🎉

今回は高校受験を例にしているので、

高校受験の場合は、

目標点に対して、

どの科目で、どの単元で、どのくらい正解すべきかを

計算します😀

 

 

↑↑

こんな感じでまずは目標点に対して、

何点取るかを測ります😉

ちなみに室長は各問題の

正答率(難易度)を全て把握しているので、

それを基に黄色のマーカーを引いています✋

上の例は英語数学ですが、

高校受験の場合は、

あと国語と理科と社会も

同じように作成します😃

 

教材選びと回数の選定

後は目標点と今の成績に合わせて、

教材を選び、

どういう手順で行うかを

生徒毎に作成します😄

↑↑の解答用紙で黄色マーカー部分を取るために・・・

英語は2つの教材と

やるべき単元を↑画像のように選定😮

 

数学も同じく教材の選定と

やるべき単元の絞り込みと、

各単元をどう行っていくかを選定🙏

 

こんな具合で

国語理科社会も

行っております🎶

 

最後にスケジュール

漫画の下書きと一緒で

やりたい事全部行おうとしても、

物理的にやりきれない事や、

逆に非効率な勉強になってしまう事もあるので、

後はスケジュールやカレンダーを観ながら、

カリキュラムを微調整していきます😌

 

ざっくり言うと

こんな感じです✌

 

意外と

ちゃんと作っているんですよ👌

 

以上、室長のカリキュラム作成でした😀

 

P.S

大学受験、私立高校受験、中学受験の時は、

各生徒の志望校次第になるので、

各大学や高校、中学に合わせて作成します☺

実は結構時間がかかります😓

「やる気になる」
開催中!

実施日程や得意科目・苦手科目、学校での学習進度、目標点などをヒアリングし、一人ひとりに合った内容を実施。無料体験授業実施後に、必ずお子様の「やる気になった顔」をお見せ致します!

詳しくはこちら

女子高校生